大観亭支店栄町本店@津


支店なんだか本店なんだかわかりませんが、個人的に大観亭の味は真打だなぁと思ってます。横綱。言い過ぎか。今回訪問は東口側、大観亭支店栄町本店です。なぜこんな名前になったかといえば、昔料亭の第鑑定からうなぎをメインに扱う支店が誕生し、本店の料亭はなくなったけれどもう料理店の支店は残り続けたそうです。それで大観亭支店本店。言ってる自分がわからなくなってきました。ここも新玉亭みたいに建物全部うなぎ屋。一階机席、別当で座敷。外にあふれんばかりに無慈悲に煙を垂れ流しているんですが、そういうお店大好きです。うなふじとかね。

メニューは普通です。ここでホームである渋見店では見かけない「定食」を見つけたので、今日はこれに決定とにやにや。

弟が頼んだ中丼。カリカリ感が見た目から出てます。独特の甘ったるいたれ、想像するだけでもううまいことは承知です。

そして丼に遅れること10分くらい、うなぎ定食の到着。隣のテーブルは丼と定食を同時に出してたのに、こっちはもう弟食べ終わりそうですよ。そんな時間差攻撃に微妙な気分になりながら一口。うなぎはやはりうまい、大観亭の中でも一番攻撃的に甘い。うまきも卵が分厚くてうなぎもカリカリ系、文句なし。うざくは作りおきな感じでタレの色も抜けていてちょっと物足りなかったかな。うなぎがかばやき2枚+うまきに1枚+うざくで1枚分=4枚で1890というのは妥当な気もしますが、ちょっと値段の割には物足りない印象です。

そしてスタンプラリー。げんき大学の人がガンダム好きというのは紙面から感じていましたが、これはいくらなんでもやりすぎでしょ!!何が何でもTシャツ当てたくなりました。これからもっと回らなくては!ごちそうさまでした。

大観亭支店 栄町本店

食べログ 大観亭支店 栄町本店